東京育児日記

子どもが寝ているあいだに書くブログ

Sun, Dec 06

  • 00:04  @yhlee 「学びの森プロムナード」ってどこなんだろう。蘇原か那加か鵜沼かも分からないです。私が各務原を離れてから変わったなぁ…  [in reply to yhlee]
  • 00:09  @_hidenka アメリカに米とぎ用のゴム手袋ってあるかなぁ。普通のゴム手袋ならあるけれど。こちらで見つからなくても日本に帰ったら試します!  [in reply to _hidenka]
  • 00:10  @mmesachi あるところにはあるんですねー>アメリカの無洗米 車がない生活なので行動範囲が狭いのでその点残念です…   [in reply to mmesachi]
  • 00:26  @yhlee 今調べました。2007年オープンで図書館の北あたりなんですね。図書館にはよく自転車で行ったなあ。実は図書館の北あたりがどうなっていたかあまり記憶にないのですが…  [in reply to yhlee]
  • 00:52  「今晩は、ムギ畑の周年オフでした。」 http://kazuyomugi.cocolog-nifty.com/private/2009/12/12-5-e8be.html 何周年か分からないので、とりあえず飛ばしておいて、そのままupしてしまった?
  • 00:53  @_hidenka なるほどなるほど!それがいいかもしれませんね。  [in reply to _hidenka]
  • 00:54  ほんとに自分が熱意を持って運営している組織だったら、創立何周年か分からなくなったりするものかなぁ?
  • 01:10  @mikimiki 私も別に育ちよくないですが、そういうのを聞くと「ないわー」と思ってしまいます…そういう食生活だから太る人が多いのではと思ったり。  [in reply to mikimiki]
  • 01:23  そうなんだよね。文学フリマというけど、文学がどうというより、ふだん読んでるブログの人が作った同人誌やその人がインタビューされた同人誌を買いたくて行っていた。
  • 13:20  kindleって名前の由来はどこからなんだろう。
  • 13:38  replyスパムが3連発で来た。たぶんkindleと書いたから。いずれも英語で、たぶんアフィリつけてamazon.comに誘導するもの。こういうのいちいちブロックしないといけないのか?きりがないよ。
  • 13:41  こいつら。今度amazonで買い物する前に忘れずにクッキー消そう。 http://twitter.com/PStation3_Fan http://twitter.com/kindle_lover http://twitter.com/sony_lover
  • 13:47  かたっぱしからスパマー通報をしておいた。
  • 14:48  ジェイン・ジェイコブスの伝記(和訳はなさそう) http://bit.ly/7kMQFdgoogle booksで読めるだけ読んで、買うかどうか決めようと思う。
  • 14:56  @Kingtomo 私も山形さんの書評は見ましたが、そのトンデモに傾いたと言われる晩年(といっても山形さんだけの評価かもしれませんが)も含めて伝記でどのように書かれているか気になります。  [in reply to Kingtomo]
  • 15:30  ジェイン・ジェイコブスの評伝が出たら読みたい、って2006年にブログに書いていたのであった。でも最近まで英語で探したことがなかった。 http://diary.yuco.net/20060427.html#p01
  • 15:32  アメリカ大都市の〜」以降のジェイン・ジェイコブスについては、稲葉振一郎氏がhotwiredに書いていたけど、もう読めないんだよな。hotwiredって山形さんとか面白い記事がいろいろあった記憶があるが、書籍化とかされないのかねえ
  • 15:57  ジェイン・ジェイコブズの「Dark Age Ahead」は「壊れゆくアメリカ」というタイトルで去年日本語訳が出ていた。そして山形さんの酷評レビュー付き。 http://bit.ly/4RpVXs
  • 16:09  山形さんのサイト「うにゃうにゃ『都会暮らしのたのしみとそのつぶしかた』(2010.2) かの有名な本の改訳。人の不幸を喜んではいけませんが…… http://cruel.org/books/books.html って『アメリカ大都市の死と生』だろうな。
  • 17:14  ウェブ学会って誰が運営しているんだろう…公式サイト http://web-gakkai.org/index.html を見ても登壇者の名前はあるけど学会長だとか委員の名前とかは徹底的に表に出ていない。
  • 17:15  外に出てきたら異常に寒かった。東京なら2月レベル、いやもっとかも
  • 17:29  @fuzitaca そのはずです。稲葉氏の著書のチェックをきちんとしてないので、もしかしてそういう雑文集的な書籍があれば収録されている可能性はないとはいえませんが。  [in reply to fuzitaca]
  • 18:37  vogueでtwitter特集しているという記事 http://bit.ly/8sx6xu を読んで、vogueを確認したが表紙にtwitterの文字はなかった。
  • 18:38  さっきのtechcrunchの記事、ロゴが入っているけどよく見たら表紙じゃない(表紙ならほかの記事のタイトルも入っているはず)のに本文では表紙と書いてあるし。
  • 18:39  さっき行ったのはbarnes&nobleなんだけど、店内にnook展示コーナーができていたが現物はなかった。「好評のため生産中。1月に手に入れるために今予約を!」とか書いてあった。カバーが何種類かあってそれはかわいかった。
  • 18:40  しかし、本屋に行くと、膨大な知識があって、そのかなりの部分は日本語には訳されないのだろうから、英語を自由に読めないとこの知識の大半は捨てることになるわけで、本当もったいないいよなあ。
  • 18:41  確かに、日本語の書籍だけでも、ジュンク堂池袋店をいっぱいにするくらいはあるわけだが、特定のジャンルに絞ったら日本語情報だけではまだ少ないということもあるだろうし、ベースとなる情報は多いに越したことはないよなあ。
  • 18:45  これひどいなあ。アフガニスタンにおける女性の権利の話 http://www.hrw.org/ja/news/2009/12/06-0
  • 19:04  そういえばweb日記学会(ウェブ学会にあらず) http://tokyo.cool.ne.jp/webdiary/ ってあったなあ。ウェブログ学会に改称とあるが…

Powered by twtr2src